SSブログ

CEATEC@幕張メッセに行ってきました。 [文系の人向け理系の本]

*理系の「本」ではありませんが、文系の人が学べるということで、このカテゴリで投稿します。
写真が大きくなってしまい、申し訳ありません。

幕張メッセで行われているCEATECに行ってきました(10/6まで)。
私にとっては、交通費のみで一人でも一日楽しめる、大テーマパークでした。

7~8年ぶりに行きました。
今AIやIoTが騒がれているので各社がどんなトレンドなのか知りたくて見てきました。
やはりAIとIoT、特にAIが話題の中心でした。

翻訳や英語という意味ではあまり参考になることはなかったものの、技術の勉強になりました。

特に興味深かった展示をご紹介してみます。

・一番興味深かったのは、ALPS電気の展示でした。
IMG_20171004_113242.jpg
haptic技術が紹介されていました。二本指で触るとざらざらするものや、
一つの装置で冷感・温感・氷の入ったコップを振っている感触が味わえるものが
実演展示されていました。
ゲーム、遠隔手術などに応用していくことが可能とのことでした。

TDK
 人間の動きをロボットが真似る展示(真ん中)、人の動きを画面に出す展示(手前)
IMG_20171004_103802.jpg

三菱電機
 展示品そのものは多くはなかったものの、技術を駆使して不便さを解消する、力のこもった展示でした。
 複数の人の言葉を聞き分ける装置、ワイヤレスで車に電力を供給するシステム(模型)がありました。
IMG_20171004_132406.jpg

 日立も似たコンセプトの展示だったものの、日立は、店などで混雑に応じて店員の配置を自動で指示するといったシステムの紹介等でした。個人的に、ヒトがものを考えなくなる方向に行くような印象を持ってしまいました。


産総研・情報通信研究機構
公的機関なので、商談でなくても気軽に質問できたので、ゆっくり見れました。
翻訳ソフト・アプリの展示を3社見ましたが、情報通信研究機構(NICT)のものが群を抜いて優れていました。それでも、下記の写真のように、論理的でない文の処理はうまく行かないものだと思いました。

http://voicetra.nict.go.jp/

公的機関ということで、無料だそうです。多言語対応で、とても便利なソフトだと思います。
*これについては、後日、見た感想を別途書きたいと思います。
IMG_20171004_122046.jpg

小糸製作所 
「クルムスLED」(写真右)
まぶしさを軽減し、より鮮明な明かり。
IMG_20171004_141855.jpg

Sharp
8Kテレビは驚きの画質でした。(スマホで撮ってもあまり意味がないので、写真は撮りませんでした)
コックピットと呼ばれる、車の運転席前の表示。今後はこんな感じの表示形式になっていくのでしょう。
IMG_20171004_142703.jpg

旭化成
個人情報抜きで混雑を見れる表示
IMG_20171004_143213.jpg


これら以外にもたくさん、興味深い展示がありました。テーマを絞って見たのですが興味深い展示がありすぎて、5時間ほど見ていました。

会場は、午前中の方が空いていました。午後はかなりの混雑になりました。
帰りのYCAT行き臨時バスは、16時のバスは15分前に行ったらすでに満席でした。16:30のバスは補助席が使われていました。

見落としかもしれませんが、東芝のブースが無く、寂しかったです。


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。