SSブログ
ネイティブによる添削 ブログトップ

respectivelyの使い方 [ネイティブによる添削]

翻訳者レベルの人でも、respectivelyの使い方を間違えている人が、結構いるように思います。
便利な単語なので、つい使ってしまいがちです。

Mary and Elizabeth have two children, respectively.
と書かれていました(*名詞は全て科学技術用語でしたが、守秘義務のため、一般会話で置き換えています)
この場合は、
Mary and Elizabeth each have two children.
にしなければなりません。

ネイティブに質問したら、興味深い例文を出してくれました。

The winning times for the marathon were 1h 30, 1h 35, and 1h 40, respectively.

これは、前提が省略されているので、非文ではないそうです。

そのマラソンでの1位・2位・3位のタイムはそれぞれ、1h 30・1h 35・1h 40だった ということだそうです。

このように、対応関係さえあれば、3つ以上でも使えるとのことでした。


nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:学問

1985年までの、国籍条項に於ける女性差別について [ネイティブによる添削]

ここのところ、ケンブリッジ飛鳥や大坂なおみなどハーフの選手が急に増えて、外国人と結婚する日本人が20年ぐらい前から急増したのかなと思っていました。

それもあるのかもしれませんが、神奈川新聞の記事で、1985年以前に、父親が外国人・母親が日本人の場合は日本国籍を取れなかったという要因も大きい、と分かりました。
その記事を英語に訳し、ネイティブにみてもらいました。

・「日本での女性の権利」
(私) women’s right in Japan
(修正後) women’s rights in Japan

・「彼らは全員、ハーフで、お母さんが日本人でお父さんが外国人だ」
(私) They are all half born from Japanese mothers and foreign fathers.
(修正後) They are all biracial, having Japanese mothers and foreign fathers.

・「1985年より前は、日本人の母親・外国人の父親から日本で生まれた子供は、日本国籍を保証されなかった」
(私) Before 1985, children born in Japan from Japanese mothers and foreign fathers were not guaranteed Japanese citizenship.
(修正後) Before 1985, children born in Japan with Japanese mothers and foreign fathers were not guaranteed Japanese citizenship.

・「日本では女性差別が強い」
(私) Discrimination against women is strong in Japan.
(修正後) Discrimination against women is rampant in Japan.

・「夫婦別姓の禁止」
(私) prohibition of retaining separate family names between husband and wife
(修正後) not allowing the retention of separate surnames between husband and wife

・「夫の姓になることを選択する」
(私) choose to have husband’s family name
(修正後) choose to go by the husband’s surname



nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:学問
ネイティブによる添削 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。