SSブログ

keyed to→「位置を示す」 [技術英語]

keyed to→「指す、リンクさせる」で、=ではなく→にしたのは、かなり限定的な用法だと思ったからです。

keyを動詞として使う用法は、通常、「合わせる、固定する」の意味では見たことがあったような気がします。英和辞典にもこの意味が載っています。が、
Parts shall be keyed to Figure 1.
という表現に出会いました。これでは、「合わせる、固定する」では、「部品を図1に合わせる・固定すること」という訳になってしまうので、おかしいです。

googleで検索すると、"Each component is keyed to numbers in Figure1."というような用例が出てきました。同じWebページのFigure1を見たら、Figure1は大きな全体図であり、その図の中にそれぞれのコンポーネントの名称と番号・位置が示してありました。
以上から、key=指す、リンクさせる、の意味ではないかと推察できます。これに近い意味がkeyにないか、もう一度英和辞典で確認しました。

最初に見た時には意味が分からなかったのですが、key(v)の最後の方に載っている「見本のさしえや草稿の位置を確認する」という意味が、この文での意味であることが分かりました。

以上から、
Parts shall be keyed to Figure 1.は、
「Figure1で部品の位置を示すこと」という解釈になります。


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:学問・資格(旧テーマ)

nice! 0

コメント 1

わたしも参加させて

意味が確実に確認できましたね。
今後の参考にさせていただきます!
by わたしも参加させて (2006-04-11 09:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。