SSブログ

「同等」の訳し方 [技術英語・訳しにくい日本語]

下記のような場合に限定されると思いますが、「同等」の訳し方についてです。

「製品Aは、製品Bと同等の部品から作られていて同等の環境で使用されるので、故障率は同じと推定される。」

この文の「同等」の訳に迷いました。
the same, substantially the same, similar, very similar, equalが思い浮かんだのですが、どれも何となく違う気がしました。
経験豊かなエンジニアに聞いたら、

「同等の部品」の「同等」はcompatibleが良いと言われました。
とても納得しました。全く同じ部品ではないし、「似ている」(similar)というのもしっくりこない気がしたので、故障率を求めるという観点から言うと、compatibleを使えるのだと分かりました。

(「同等の環境」の方は、この場合はthe sameで良いと言われました。この「同等」は、場合によっては、similarなどを使う場合もあると思いますが、あくまでこの文が想定している状況ではthe sameだということでした。)


nice!(0)  コメント(7) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 7

おっりょー

compatibleですか???
知りませんでした。。。
でもcompatible って同等というより、「成立してる」っていうかなんか「ぴったり合ってる」って感じがするんで「同等」とは同等に思えないけど。。??
おっりょーはだいたい「or equivalent」しか使わないけどね。
by おっりょー (2008-02-09 21:23) 

oceanbridge

おっりょー様ありがとうございます。私も普通はequivalentを使います。ご紹介した例では、どういう意味でequivalentなのかを言わなければならなかったので、相談した人には、「equivalent等よりもcompatibleの方が、相手を説得しやすいのではないか」、と言われました。
by oceanbridge (2008-02-10 09:21) 

たんご屋

この文脈にあてはまるかどうかわかりませんが、以前、LD プレーヤーなどの部品調達システムにたずさわっていた経験からいいますと、製品を構成する部品の中には部品 A でも部品 B でもよいというものがあるようです。部品としては違う製品だけれども互いに代用してもかまわないということです。つまり、部品 A の在庫がないとか部品 A が調達できないというようなときには代わりに部品 B を使うことができます。そのような場合は、部品 A と部品 B は互換性がある(compatible)といえるのではないでしょうか。そして、それを日本語でいえば「(同一の部品ではないけれど)同等の部品」ということになると思います。
by たんご屋 (2008-02-13 09:39) 

oceanbridge

たんご屋様ありがとうございます。私もcompatibleの意味を、たんご屋様の書かれた意味でずっと使っていました。今回、ご紹介した文脈で使っても特に支障が無かったので、興味深いと感じました。
by oceanbridge (2008-02-13 19:37) 

那蟻

まず、和文原文を作った人がcompatibleのつもりで書いたのですから、それでいいのでしょう。しかし同等品というと、外形はともかく、各種スペックも同等ということで(特に故障率に関係すればなおさら)、おっりょー様の言われるequivalentがぴったりと思います。compatibleは、代用できる、ほぼ同じ機能を発揮できる、というほどの意味と理解して来ました。いまさらなのですが、IBM compatibleと言った場合に、性能は同等ではなくても、ほぼ同じ機能を発揮できるが、性能(稼動スピード、解像度など)は落ちることもある、のような意味合いを感じます。少しジャンプしますが、人体に馴染む(拒絶反応がない)人工骨に対してもcompatibleと言います。この場合、本来の骨と同等とはいかないまでも(成長とか、自己再生とか、骨の中心での造血作用がないなど)、compatibleと使っているので。 あくまでも日本語と英語の対応の問題です。厳密でない場合は、どちらでもいいと思えます。
by 那蟻 (2008-02-14 00:00) 

oceanbridge

那蟻様ありがとうございます。う~ん、確かに、どんな形容詞を使ったらしっくり来るか聞いたときは勢いでcompatibleだと思ってしまったのですが、いただいたコメントも読み熟考するにしたがってequivalentが正しかったと思い始めてきてしまいました。あぁいけない・・・今回は意味上セーフだったとは思いますが・・・
by oceanbridge (2008-02-14 23:23) 

おっりょー

oceanbridgeさん
たんご屋さんや那蟻さんのご意見にはまったく納得ですね。
compatibleという言葉のイメージがある意味では=同等(相手を説得しやすい)というのに気付いて「おっりょー」です。
これからもこういうネタをお願いしますね。
例えば、「~に対応する」とか「~を整理する」とか、なんかしっくり言い回し。
by おっりょー (2008-02-15 22:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。