SSブログ

「Test Your EQ」から、疑問文・その他の表現 [ネイティブのこなれた表現]

今日は、疑問文の作り方で勉強になった文2文と、その他の表現を、抜粋します。

((疑問文))
・「次のうち、自分のことをどう表現されると嬉しいですか?」(kind, talented, respectedという3つの選択肢が並んでいる)
To be described as which of the following would most please you?

・「次のうち、無くなったら困るものは?」(computer, mobile phone, credit cardという3つの選択肢が並んでいる)
Which of the following would you feel most at loss without?

((その他の表現))
・be stuck in a rut(型にはまった生活をしている)
・I go out of my way to finish a job once I have started it.(~するためなら何でもする)
・perform my party piece(十八番の宴会芸をする)
・hunch(虫の知らせ)
・It is necessary to speculate in order to accumulate.(利益を得るためには投資することが必要である)
・Have you often have you lost sleep through worrying?(心配事があって夜眠れない事がよくありますか?)(=>この2つ目のhaveは正しくはhadだと思いますが、印刷ではhaveになっていました)
・Bad news comes in threes.(悪い事は3つずつ起きる、不運は重なる)
・I am a worrier by nature.(私は生まれつき心配症だ)
・an amber gambler(黄信号を無視して走り抜ける運転手)
・wear my heart on my sleeve(心の内を率直に話す)
・I always wait until the cheap rate time before making a phone call.((電話代が)安い時間帯)
nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:学問

nice! 3

コメント 6

人間科学者

疑問文2文には、しびれました!
これぞ、知りたかった英語表現です。
by 人間科学者 (2010-04-29 13:54) 

oceanbridge

人間科学者様コメントありがとうございます。
この2文は、英訳しにくいですよね。
この本は、英語表現を学べて、自分の性格分析もできる、良書でした。
by oceanbridge (2010-04-29 20:28) 

oceanbridge

犬様、niceありがとうございます。
by oceanbridge (2010-04-29 20:30) 

torpedo

最初の質問文は簡潔ですっきりしていますね。こんな文、身に付くでしょうか!?

pieceが何にでも対応できそうなので、party pieceとは「宴会用のアレ」って感じですね。
wear my heart on my sleeveは分かるようで分からないようで・・・
心をスリーブの上に着ける⇒表面にさらす、ということでしょうが、なぜsleeveと、衣服の一部で代表させるのでしょうね。

amberが黄信号とは、アチラでは黄色を使わないのかな?
そういえば、アチラでは青信号とは言わないとか。greenらしい。日本の青とは空の青、海の青、目に青葉・・・・ 山ホトトギス
                    やがて五月になりますね!


by torpedo (2010-04-30 01:20) 

torpedo

2番目の疑問文中、at lossはたぶん at a lossですね?

Bad news comes in threes.では、newsは単数扱いなのは分かるのですが、in threesが付いてもcomesとなっているのでしょうか?
by torpedo (2010-05-01 20:13) 

oceanbridge

torpedo様ありがとうございます。
"yellow traffic signal"でググると、yellowの方がamberよりもメジャーですが、amberも使えるようです。
確かに、at a lossですよね。注意して見たのに写し間違えたかと思って本を見たら、aは付いていませんでした。これは、誤植でしょうね。aは必ず要りますね。
Bad news comes in threes.も、本を見たら、comesでした。こちらは、ググると、comesもcomeも両方あり、件数としてはcomesの方が多かったです。newsに呼応させる方を優先して、comesにしているのでしょうね。
by oceanbridge (2010-05-05 08:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。