SSブログ

コンマを付けるだけで、分かりやすくなった例 [技術英語]

マイクロソフトのウェブページを読んでいて、
(1) You must test the mirrored boot volume before a failure to ensure that the computer can start from the remaining boot volume.
というような文が載っていました。

その数ページ後に、ほとんど同じ文が書かれていて、そこでは、failureの後にコンマが付けられていました。
(2) You must test the mirrored boot volume before a failure, to ensure that the computer can start from the remaining boot volume.(*実際のウェブページでは一部の名詞と動詞が(1)の文と異なっていましたが、このブログでは(1)の文と同じ単語で書きました)

(1)の文では、a failure to ~の部分が分かりづらいと思いました。ぱっと見、このtoは「~するために」とも解釈できるし、failureと一緒になって「~できないこと」という解釈もできるからです。すぐ「~するために」の意味だとは分かりますが、私のレベルだと、ちょっとめんどくさいかなと思ってしまいます。

(2)の文なら、一見して「~するために」の意味だということが明らかです。

ほとんど同じ文で、コンマありとコンマなしの文が同じウェブページ(同じURL)内に書かれていたので、目立ちました。
誰にとっても分かりやすい文章を目指す際に、参考になる例だなぁと思いました。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。