SSブログ

"reference"を使った文例 [技術英語]

以前、refer/referenceという語が苦手、と書いたのですが、今まで出会った"reference"が使われていた文のうち、ややこしいなと思った文・英語らしいと思った文を、紹介します。

・This document is deemed to be incorporated by reference in this section.
契約書の中の文章です。
「この文書は、このセクションで参照文献として(題名を)記載することによって、(この契約に)盛り込まれていると見なされる。」

・References to all documents must be as specific as possible.
「文書を参照するときは、できるだけ具体的に参照箇所を示すこと。」(例えば、「Section 1」だけでは不十分で、「Section 1.1.1.1」等と示さなければならないという意味です)

・References to tons shall be to US tons.
「「トン」を使う場合は、USトンで表すこと。」(トンはアメリカとイギリスで異なるため)

・Tables shall be placed immediately following or within the paragraph containing the first reference.
「表を入れる位置は、その表について最初に記述されているパラグラフの直後またはそのパラグラフ内にすること。」

英語と日本語を見比べてみると、なかなか、referenceを使った文は作れないなあと思います。
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:学問

nice! 2

コメント 4

丸太郎

refer/reference、私も苦手です。
こうして複数の文例を訳例と一緒に並べて下さると参考になります。
ありがとうございます。
英→日の場合は「言及」という訳語もよく使ってみます。
by 丸太郎 (2011-02-18 21:22) 

oceanbridge

丸太郎様、コメントありがとうございます。
refer/referenceは私のいる職場環境では頻繁にレターなどに登場します。
これらの例は特に頭をひねった例でした。
「言及」という訳語も、よく使いますね。
by oceanbridge (2011-02-18 22:15) 

torpedo

参照の意味でのreferenceが動詞として使われている例がありました。
動詞referとどう違うのか調べたら 「参考文献として引用する」 の意味でした。 これは便利だと思いました。
by torpedo (2011-02-19 20:45) 

oceanbridge

torpedo様ありがとうございます。
確かに、referenceが動詞で使われている例を見たことがあります。だいたい同じような意味なのかな?と思っていました。そういう違いだったのですね。
by oceanbridge (2011-02-20 09:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。