SSブログ

片岡先生がセミナーを開催されます [技術英語]

英語ライティング学習者必読の2大書籍である、
「NASAに学ぶ 英語論文・レポートの書き方」「必携技術英文の書き方55のルール」の著者である片岡先生が、東京で一日講座を開催されます。

2012年6月29日(金) 10:30~17:30

詳しくは下記ウェブページをご覧ください。

http://ee.asahipress.com/menu/event.html#business

http://www.j-techno.co.jp/test/index.cgi?mode=sem&unit=2012062902

nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:学問

nice! 1

コメント 6

H.K

oceanbridgeさん

お世話になっています。
セミナーご紹介ありがとうございます。

「NASAに学ぶ 英語論文・レポートの書き方」について、最近月刊誌「工場管理』(日刊工業新聞社 2012-6月号)で取り上げられました。
その書評を以下ご参考までに紹介させて頂きます。

『テクニカルライティングは今や科学技術分野だけのものではない。簡潔で効率的なそのスタイルはビジネス文書にも適用を求められ始めている。
これは2009年に出版された本の増補・改訂版である。指導者として長年の経験を持つ著者が惚れ込んだこのスタイルガイドは大きな反響を持って迎え入れられた。
今回の増補・改訂では、学習の基本の章を追加し、また、特に日本人が理解しやすいようにレイアウトなどを工夫している。
生のライティング教材をわかりやすく学ぶことができる貴重な資料として傍らに置いておきたい1冊である。』(工場管理 2012-6月号 120ぺーじ)
by H.K (2012-06-17 14:36) 

H.K

oceanbridge様

お世話になっております。
拙著ならびにセミナー紹介等、ありがとうございます。

「NASAに学ぶ英語論文・レポートの書き方」が月刊誌『工場管理』(日刊工業新聞社発行 2012-6月号)に取り上げられました。
ご参考までに書評以下紹介させて頂きます。

『テクニカルライティングは今や科学技術分野だけのものではない。簡潔で効率的なそのスタイルはビジネス文書にも適用を求められ始めている。

これは2009年に出版された本の増補・改訂版である。指導者として長年の経験を持つ著者が惚れ込んだこのスタイルガイドは大きな反響を持って迎え入れられた。

今回の増補・改訂では、学習の基本の章を追加し、また、特に日本人が理解しやすいようにレイアウトなどを工夫している。

生のライティング教材をわかりやすく学ぶことができる貴重な資料として傍らに置いておきたい1冊である。』(工場管理 2012-6月号120ページ)
by H.K (2012-06-17 14:46) 

oceanbridge

H.K様ありがとうございます。
私は大学の卒論を英語で書いたのですが、その時に、55のルールやNASAに学ぶ英語論文・レポートの書き方が刊行されていたら、もっと良い論文を書けたのになあと思います。
日本語的な文の構成も好きなのですが、国際的には通用しないですね。日本文化を象徴するものとして日本語的な文の構成も大事にしていかなければならないのかなとは思いますが。
by oceanbridge (2012-06-24 07:26) 

N.T

片岡先生のセミナーを2年前に受講した際に購入したのですが、
「NASAに学ぶ英語論文・レポートの書き方」、良書ですね。

こちらのサイトへは、材料試験資料の翻訳で適訳を探していてたどり着きました。
有用な情報をありがとうございます。

by N.T (2012-06-28 01:07) 

oceanbridge

N.T様コメントいただきありがとうございます。
適訳ですか・・・お役に立てていたら嬉しいです。
by oceanbridge (2012-07-11 17:17) 

H.K

oceanbridge様

お世話になっています。

多くの方から注目されているブログですね。
さらなるご発展祈ってます。

名古屋でも「テクニカルライティングセミナー」を開催いたします。
以下ご案内差し上げますので、よろしければご参加ください。

http://www.nikkan.co.jp/edu/semi/n120907.html

H.K
by H.K (2012-08-15 10:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。