SSブログ

「プログレスバーがいっぱいになったら」と「高いところにある」

・「プログレスバーがいっぱいになったら」
ソフトのダウンロードの時などに、進行状況を表す砂時計(プログレスバー)が出ます。それが、一番右(または上とか下)まで来るとダウンロードなどの作業が終わります。
「いっぱいになる」から連想して
"progress bar reach * full"で調べてみたら、1件のみでした。
“progress bar reach * end”で22,400件。
その他、the maxや100%というのもありましたが、件数はかなり少なかったです。

・「高いところにある」
「その装置は高いところにあるので、脚立を使ってください。」という文で、
(Use a step ladder to repair the equipment because) it is high.
と書かれていました。書かれた人はネイティブ並みの日本人なのですが、high”だけだと分かりにくくのではないかと思って、ネイティブに尋ねてみました。
これでも分かるけれど、
it is highよりit is too high to reachの方が明確だと言われました。
highは値段にも位置にも使えるので、この場合は文脈から分かるが、to reachがあるとすんなり読めるとのことでした。
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:学問

nice! 1

コメント 1

人間科学者

あれのことを”プログレスバー”というんですか。
初めて知りました。
たいへん、ためになりました。
googleでは100%というのが多かったですね。
When the progress bar reaches 100%, ・・・・・・.
という表現です。
Nice!入れさせてもらいました!
by 人間科学者 (2009-09-04 23:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。