SSブログ

"defective cost or pricing data" [技術英語]

"Price reduction occurs because of defective cost or pricing data."
という文に出会いました。
(今回も、和訳の依頼主が和訳を読んで主旨が分かれば良い、というレベルの和訳しかしていないので、契約書用語としてきちんとした和訳があれば、知りたいです)

"defective cost or printing data"について、「誤った・正確でないデータ」なら、コロケーション的に、faulty dataとかincorrect dataと書かれるではないかと思いました。defectiveを使うことによって特殊な意味を出しているのではないかと思い、調べました。

これ以上の説明は、私が読んでいた文書内では見つけられませんでした。また、日本語でググったのですが、日本語訳や定義が書かれているページは出てきませんでした。以前ご紹介した契約書の辞典でも見当たりませんでした。

いくつかのウェブページ(http://www.law.cornell.edu/uscode/10/usc_sec_10_00002306---a000-.htmlなど)に、
“cost or pricing data which, as of the date of agreement on the price of the contract (or another date agreed upon between the parties), were inaccurate, incomplete, or noncurrent.”「契約上の値段について合意した日付の時点で、値段が不正確・不完全・最新ではなかった場合」とありました。
単に「誤った」データ、という意味ではないことから、日本語で一語に和訳はできず、「不完全なコストデータや価格データ」と書いた上で、依頼主に対してコメントを残しました。

勝手な想像ですが、defectiveという語が使われているのは、faultyとかincorrectだと故意・過失を連想させる印象だからかな?と思いました。
nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 3

torpedo

"cost or pricing data" は定型なのですね。
技術英文を仕事としていても、少量なら契約文なども扱わねばならないことが
あり、つらいですね。
”defective” は英語のままでも、きつい言葉だと感じます。でも、記述したい
内容だと思います。つまり、故意・過失をも含んでいるのではないでしょうか?
日本語にして、「欠陥がある」 とすると、更にきつい表現になりますね。
後半に引用された文を参考にして、敢て日本語にするには、とても悩まし
いですが、「不備ある」 とか、「不正確・不完全・最新ではない」 と具体的
な表現にしたら、いいでしょうか。

by torpedo (2010-09-08 22:30) 

oceanbridge

torpedo様コメントありがとうございます。
この決まり文句の場合は「欠陥がある」だけだと足りなくなってしまうので、「不正確・不完全・最新ではない」等具体的に訳すしかないですね。 
"defective"は英語のままでも、きつい言葉なのですね。。。何となく、faultyやincorrectよりは客観的なのかな?という印象があったのですが。
by oceanbridge (2010-09-12 21:39) 

Em'ty

「不備」もさることながら、「瑕疵」も極めて客観的な言葉ですよ。誰も傷つくことはないと思います。

by Em'ty (2012-05-18 19:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。